パネル討論

どうする?研究室運営 理想と現実のはざまで見つけたメソッドとは

Abstract

大学における研究において、研究室をどう運営するかは、所属する学生のモチベーションや満足度を維持し、研究成果を出して成果を社会に還元するための根幹となる課題であるにもかかわらず、ほとんどの場合、教員個人の試行錯誤にゆだねられ、ノウハウの情報交換や議論が行われることは稀である。本企画では、国立大学や私立大学で研究室を主宰する教員、さらに研究室で指導を受ける立場の大学院生をお招きし、研究室運営の実践例や課題について、パネルディスカッション形式で議論する。

Artifacts

Information

Book title

情報処理学会第87回全国大会

Date of issue

2025/03/15

Date of presentation

2025/03/15

Location

大阪府茨木市(立命館大学 大阪いばらきキャンパス)

Citation

北原 鉄朗, 中村 聡史, 伊藤 貴之, 寺田 努, 橋爪 優果, 畑 玲音. どうする?研究室運営 理想と現実のはざまで見つけたメソッドとは, 情報処理学会第87回全国大会, 2025.