予稿集

アート観賞イベントと連動したインタラクティブな街歩き型ストーリーリーダーの一検討

Abstract

近年,街の活性化を図ることを目的としたアートイベントが開催されている. これまでも,アートイベントに訪れる人に回遊を促すシステムが提案されている. しかし,ユーザはシステムを利用することが目的であり,アート観賞に関心が向かないことが懸念される. そのため,アートの観賞体験とユーザの回遊の双方を促すシステムが求められる. 本研究では,街のアート観賞に関心を向けつつ回遊を誘発するために,アート観賞を組み込んだ物語の観賞を足掛かりにしたシステムを提案する. 街中に壁画などのアートが点在する十三という街を対象とした「アートのある場所に行くことにより,物語の続きを読み進めることができる街歩き型ストーリーリーダー」を作成した. 作成したシステムを用いて,ユーザ調査を実施しシステムの検討を行う.

Artifacts

Information

Book title

第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム

Date of issue

2024/02/20

Date of presentation

2024/03/01

Location

口頭発表:オンライン,インタラクティブ発表:兵庫県姫路市(アクリエ姫路)

Citation

徳丸 晴天, 畑 玲音, 松下 光範, 徳山 美津恵. アート観賞イベントと連動したインタラクティブな街歩き型ストーリーリーダーの一検討, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, No.T4-A-7-02, 2024.